重要なお知らせ
2021年02月01日
活動制限指針(レベル3)における本學の活動狀況,感染予防対策,入構制限措置等について(情報集約版?2月1日更新)
2021年01月29日
2021年度の授業について(第二報)
アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
表示年度を変更する
2021年3月12日
明治大學?朝日新聞共催 第2回「大岡信賞」に岬多可子氏
2021年3月11日
2021年度新入生向けガイダンスのご案內
國際日本學部卒業生の青木優氏が、日本の魅力を世界へ発信することをテーマとする外務省主催のフォーラムで、隈研吾氏および原研哉氏とのパネル討論に參加します
【理工學研究科応用化學専攻】博士前期課程1年の齋藤凜太郎さんが廃棄物資源循環學會関東支部研究発表會で優秀発表賞を受賞しました
東日本大震災10年特設サイト「復興の軌跡と未來への継承」を開設
東日本大震災をはじめとする自然災害の被害に遭われた皆様へ
2021年3月9日
【先端數理科學研究科ネットワークデザイン専攻】博士前期課程1年の酒井泰地さんが電気學會 2020年電子?情報?システム部門 技術委員會奨勵賞を受賞
2021年3月8日
【理工學研究科 情報科學専攻】博士前期課程1年 若泉亮汰さんが第13回データ工學と情報マネジメントに関するフォーラム(第19回日本データベース學會年次大會)において「DEIM學生プレゼンテーション賞」を受賞しました
2021年3月5日
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士後期課程1年の越後宏紀さんと小林稔教授の論文が情報処理學會論文誌ジャーナルにおいて論文誌ジャーナル特選論文に選出
2021年3月4日
第12回明治大學文學賞 「受賞作品集」、「阿久悠作詞賞大賞曲」を公開します
【理工學部情報科學科】飯塚秀明専任教授に公益社団法人 日本オペレーションズ?リサーチ學會 フェローの稱號が授與されました
【理工學研究科 機械工學専攻】 博士前期課程2年の山根弓弦さんが第8回計測自動制御學會制御部門マルチシンポジウムで優秀ポスター発表賞を受賞しました
2021年3月3日
【総合數理學部】宮下芳明教授らが, Augmented HumansにおいてLasting Impact Awardを受賞
2021年3月1日
後藤ゼミナールの根本愛さんらが行動経済學會ポスター報告奨勵賞(學部生部門)を受賞しました
【総合數理學部】高山英里さん(先端メディアサイエンス學科3年)がCG-ARTS協會から表彰されました
2021年2月26日
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士前期課程2年の又吉康綱さんが第189回 情報処理學會 ヒューマンコンピュータインタラクション研究會 學生奨勵賞を受賞
2021年2月24日
博物館入口にフォトスポットを設置しました
2021年2月22日
【理工學部 電気電子生命學科】 國際誌表紙「ひらけゴマ? ~記憶の扉を開く神経メカニズム~」
【総合數理學部】阿達大輝さん(先端メディアサイエンス學科4年)がEC2020にてベストプレゼンテーション賞を受賞
2021年2月18日
【農學部食料環境政策學科3年】井上雄太郎さんら4名が「第31回ヤンマー學生顕彰論文?作文募集事業」で特別優秀賞を受賞しました
2021年2月15日
【理工學部情報科學科】畫像応用システム研究室(宮本龍介専任講師)の発表が SPRA 2020 においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
2021年2月13日
【理工學部情報科學科】畫像応用システム研究室(宮本龍介専任講師)の発表が第21回計測自動制御學會システムインテグレーション部門講演會(SI2020)優秀講演賞を受賞しました
2021年2月12日
環境バイオテクノロジー研究室(農蕓化學科)の論文がThe Plant Journal誌のResearch highlightsに選出されました
2021年2月10日
國際日本學研究科 特別講義「やさしい日本語とやさしい英語」をオンラインで開催しました
2020年度國內版PBL型體験學習「JR高輪ゲートウェイ駅周辺地區のまちづくり」を実施しました
2021年2月5日
「明治大學発祥の地 記念碑祭」が略式開催されました
2021年2月2日
【理工學研究科 機械工學専攻】知能ロボティクス研究室の2グループが第21回計測自動制御學會SI部門講演會優秀講演賞を受賞しました
2021年1月29日
2021年度入學式のお知らせ(2020年度入學者,2021年度入學者合同開催)
取引業者登録手続の受付について
臨時休館のお知らせ<2021年2月16日(火)>
2021年1月28日
【快挙】法學部4年 遠田昂太郎さんが令和2年司法試験に合格しました!
2021年1月25日
明治大學博物館常設展示室(考古部門)簡易音聲ガイドの試行導入について
2021年1月21日
「大學生観光まちづくりコンテスト2020」で奧山ゼミ、木寺ゼミ、歌代ゼミが優秀賞、審査員特別賞を受賞
2021年1月20日
新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年1月19日
2021年度入試実施に伴う入構制限について(2021年2月2日変更)
2021年1月15日
子どものこころクリニックが開院—地域に開かれた醫療と、學生に教育機會の提供を実現
「明治の“いま”がこの1冊に!」広報誌『明治』第88號を発行
2021年1月14日
【理工學研究科物理學専攻】博士前期課程1年野口大輝さんが第34回分子シミュレーション討論會にて學生優秀発表賞を受賞しました
オンライン特別講義「企業トップの考えるダイバーシティ?マネジメント」を開催しました
2021年1月13日
政治経済學部勝悅子ゼミナール証券業協會後援學生ゼミナール大會にて敢闘賞を受賞
2021年1月12日
【総合數理學部】宮下芳明教授がWISS2020にて最優秀発表賞(プログラム委員)を受賞
【和泉ボランティアセンター】高齢者施設に學生のピアノ演奏を屆けました
2021年1月8日
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士前期課程2年の又吉康綱さんがWISS2020において最優秀発表賞(一般)を受賞
2021年1月1日
柳谷理事長?大六野學長 新春対談「創立140周年を迎えて」
2020年12月25日
體育會硬式野球部の入江大生選手(政治経済學部4年)らが學長?理事長を表敬訪問しました
卒業生の皆さまの住所変更のご連絡について
箱根駅伝チームエントリー選手の紹介 [第97回箱根駅伝 2021年1月2日(土)、3日(日) 午前8時スタート]
年末?年始の事務取り扱いについて
2020年12月24日
大學職員の仕事を知ろう 明治大學が新たに新卒職員採用WEBサイトをオープン
第97回東京箱根間往復大學駅伝競走応援自粛のお願い
商學部?福田康典ゼミナールが「産官學連攜プロジェクト」に取り組みました
【明治大學文學部主催】音楽家?根本卓也氏による公演を公開いたしました
【総合數理學部】宮下芳明教授が総務省「異能vation」に採択
【地域連攜】お茶の水の情報誌「おちゃのおと Vol.9」発行
理工學部電気電子生命學科橫川凌助教が、第4回フォノンエンジニアリング研究會で講演奨勵賞を受賞しました
2020年12月23日
體育會サッカー部から12選手が來季Jリーグへ
テレビ番組「しまじろうのわお!」とSDGsのテーマに関する演習を実施しました
2021年入學者向けオンラインガイダンス?相談會の実施について(1月23日開催予定)
2020年12月22日
國際日本學部山脇ゼミが豊島區の職員研修で「やさしい日本語」の講師を務めました
2020年12月21日
體育會サッカー部、関東大學サッカーリーグ優勝(2年連続6回目)
Jリーグ加入內定選手合同記者會見のインターネット配信について ~お知らせ~
【理工學部建築學科】建築環境デザイン研究室及び建築空間論研究室からの學生グループが SABED環境シミュレーション設計賞2020【學生部門】の最優秀賞及び優秀賞を受賞しました
2020年12月18日
國際日本學部山脇ゼミが「なかの多文化共生フォーラム」を開きました
2020年12月17日
政治経済學部木寺元ゼミが、國土交通省のコンテストで「絶景賞」受賞!
【理工學部応用化學科】相澤守教授の投稿したReviewが Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 128 の「表紙」に採用されました
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授の錯視研究作品が世界錯覚コンテスト2020で優勝
2020年12月16日
商學部澤井ゼミ「Sport Policy for Japan2020」にて優秀賞?笹川スポーツ財団特別賞?特別賞を受賞
2020年12月14日
明治大學が「子どものこころクリニック」を新たに開院 ~診療による“社會貢獻”と“質の高い教育”を両立します~
【受賞】法學部の柳憲一郎教授が第20回環境情報科學センター賞の學術論文賞を受賞しました!
2020年12月11日
國際日本學部で學ぶ學生の「語り」を「國日放題」で発信
2020年12月9日
政治経済學部後藤ゼミ「Sport Policy for Japan 2020」にて特別賞を受賞
【理工學研究科応用化學専攻】機能有機化學研究室の橋本信吾さん(博士後期課程1年)、小澤優さん?前田松祐さん(博士前期課程2年)が第10回CSJ化學フェスタ2020で優秀ポスター発表賞を受賞しました
2020年12月8日
體育會拳法部が第65回全日本學生拳法選手権大會で優勝しました
明治大學體育會サッカー部 Jリーグ加入內定選手合同記者會見の開催について ~お知らせ~
【経営學部】黒田兼一名譽教授が労務理論學會の2020年度學術賞を受賞しました
情報コミュニケーション學部4年生の新井一真さんが第18回尾崎行雄(咢堂)杯演説大會にて「最優秀賞」を受賞しました。
2020年12月6日
関東大學ラグビー対抗戦、明早戦に勝利し連覇を達成しました
2020年12月4日
【動畫公開中】ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大學編~ 環境省?東京都などと協力して約1,000人の親子へ研究力を発信
2020年12月2日
體育會ラグビー部の齊藤大朗選手と松本純彌選手が令和元年度「スポーツ功労者表彰」を受けました
2020年12月1日
【公示】2021年度大學入學共通テスト実施に伴う入構制限について
2020年11月30日
體育會スケート部の樋口新葉さんが、フィギュアスケートグランプリシリーズNHK杯で銀メダルを獲得
【経営學部】経営総合講義A受講者が「第17回キャンパスベンチャーグランプリ東京」にてりそな銀行賞を受賞しました
明治大學博物館特別展「氷期の狩人は黒曜石の山をめざすー明治大學の黒曜石考古學ー」のバーチャル展覧會を公開しました
2020年11月27日
10月28日が「校歌の日」に制定されました
2020年11月24日
國際日本學部 山脇ゼミが「やさしい日本語ガイドライン」をわかりやすく解説する動畫を制作
【総合數理學部】福地研究室が開発した「Ghostgram」がInnovative Technologies 2020 Special Prize –Wonders– および第4回羽倉賞ノミネート賞を受賞
2020年11月18日
【理工學研究科機械工學専攻】博士前期課程1年の李牧東さんがISATMP-20 Best Oral Presentation Awardを受賞しました
【MIMS】山本譽士特任準教授がエンリッチメント大賞2020奨勵賞を受賞
2020年11月16日
國際日本學部山脇ゼミがオンラインで「やさしい日本語市場」を開催しました
明治?學校歌?幻?のフレーズ復活ドキュメンタリーなど? 「明治?學校歌制定100年」を記念する各種映像を公開
2020年11月13日
【農學研究科農業経済學専攻博士後期課程1年】岡村伊織さんが第70回地域農林経済學會大會(オンライン開催)で個別報告優秀賞を受賞しました
2020年11月12日
2020年度卒業式のお知らせ
2020年11月11日
校友の宇崎竜童氏が母校を表敬訪問しました
【農學研究科生命科學専攻修士2年】生田実久さんが令和2年度日本植物病理學會関東部會(オンライン開催)で學生優秀発表賞を受賞しました
【総合數理學部】高橋治輝助教が蕓術科學會論文誌第18回論文賞を受賞
2021年度一般選抜要項を公開しました
2020年11月10日
明治大學とNature Research Custom Mediaが協力して 世界中と同時につながるオンラインイベントを開催します ~テーマは生命科學の先端研究~
2020年11月9日
2021年度Ⅱ期入學試験の大學院學生募集要項を公開しました
オンライン入試ガイダンス?相談會(2021年度學內選考入試対象:11月16日実施予定)の開催と説明動畫の公開について
2020年11月6日
【理工學研究科電気工學専攻】博士前期課程2年の新井大晴さんが、電気學會2019年電子?情報?システム部門にて技術委員會奨勵賞を受賞しました
オンライン入試ガイダンス?相談會(2021年度入學者対象)【11月14日開催予定】
【黒川農場】小沢聖特任教授が2020年日本農業工學會賞を受賞しました
2020年11月4日
國際日本學部山脇ゼミがダイバーシティ?プレゼンコンテストで最優秀賞を受賞
2020年11月2日
第52回全日本大學駅伝、明治大學競走部は3位
電気工學専攻博士前期課程2年の今野 栄さんが第37回「センサ?マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しました
2020年10月30日
海外渡航時の安全確保について
2020年10月29日
大學史リレーコラム「白雲なびく~遙かなる明大山脈~」連載開始について
2020年10月27日
第52回全日本大學駅伝応援自粛のお願い
【総合數理學部】高橋治輝助教が UIST2020 で Honorable Mention Award を受賞
2020年10月26日
プロ野球ドラフト會議で、體育會硬式野球部?入江大生副將に橫浜DeNAベイスターズから1位指名
2020年10月22日
松瀨貢規名譽教授が2020 IEEE Technical Field Award を受賞しました
【生命科學科】陳佳旭さん(動物生理學研究室 4年)が第27回日本時間生物學會學術大會(オンライン開催) において優秀ポスター賞を受賞しました
【理工學研究科建築?都市學専攻】博士前期課程2年の大柳友飛が第21回CSデザイン賞學生部門で銀賞を受賞しました
【先端數理科學研究科ネットワークデザイン専攻】博士前期課程2年の東 大智さんが2020年電気學會電力?エネルギー部門大會においてYOC優秀発表賞を受賞
【先端數理科學研究科ネットワークデザイン専攻】博士前期課程1年の佐藤 尚輝さんが2020年電気學會電力?エネルギー部門大會においてYOC優秀発表賞を受賞
2020年10月21日
理工學研究科物理學専攻博士前期課程1年の橫井 駿さんが、日本生物物理學會が主催する2020年度日本生物物理學會學生発表賞を受賞しました
2020年10月20日
【理工學研究科応用化學専攻】博士前期課程2年の白井友樹さんが第29回無機リン化學討論會で若手優秀研究発表賞を受賞しました
2020年10月19日
體育會卓球部がOB交流戦『ドリームゲーム』を開催しました
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士前期課程2年の島田雄輝さんが情報処理學會 第187回ヒューマンコンピュータインタラクション研究會において學生奨勵賞を受賞
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士前期課程1年の桑原 樹蘭さんが第188回 情報処理學會ヒューマンコンピュータインタラクション研究會において學生奨勵賞を受賞
2020年10月16日
明治大學 體育會硬式野球部 2020年プロ野球ドラフト會議 記者會見の開催について
2020年10月15日
明治大學が産學官連攜で ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大學編~を開催 ~ナショナル ジオグラフィック、環境省、東京都、J:COMと協力~ ココリコ田中の「動物?環境コレ知ってた?」 參加推奨小學生~高校生までの親子1,000組を大募集! ~本日より応募受付開始~
関西大學の芝井理事長と前田學長が來校しました
2020年度大學祭週間における休講措置について(お知らせ)
【先端數理科學研究科先端メディアサイエンス専攻】博士前期課程2年の髙橋 拓さんが第186回 情報処理學會ヒューマンコンピュータインタラクション研究會において學生奨勵賞を受賞
【総合數理學部】二宮洸太さん(先端メディアサイエンス學科4年)がDEIM2020オンラインプレゼンテーション賞を受賞しました
2020年10月14日
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授が蕓術科學會の2020年度Art and Science Awardを受賞
2020年10月13日
「明治の“いま”がこの1冊に!」広報誌『明治』第87號を発行
中山祐生さん (理工學部応用化學科4年?金子弘昌研究室) を代表者とする明治大學チームが化學工學會第19回プロセスデザイン學生コンテストで受賞しました
【情報コミュニケーション研究科】山口達男さんが一般社団法人社會情報學會で研究発表優秀賞を受賞
2020年10月12日
2020年度の公益社団法人環境科學會において法學部の柳憲一郎教授が學會賞を受賞しました!
2020年10月10日
【政治経済學部?奧山雅之ゼミ】若者目線で「泉都」大分県別府市の魅力を発信するガイドエッセイを出版
2020年10月9日
【先端數理科學研究科現象數理學専攻】博士前期課程2年の石曽根 毅さんが統計関連學會連合大會のコンペティション講演において最優秀報告賞を受賞
【先端數理科學研究科現象數理學専攻】博士前期課程2年の下村 真生さんが第19回情報科學技術フォーラムにおいてFIT奨勵賞を受賞
2020年10月7日
谷口亜沙子先生が第25回日仏翻訳文學賞を受賞されました
2020年10月6日
【理工學部応用化學科】永井一清専任教授の研究データがアメリカ化學會の國際ジャーナル誌の表紙を飾りました
2020年9月29日
明治大學10學部の魅力を伝えるブランドサイト 「Step into Meiji University」をオープン
オンラインホームカミングデー企畫の一部をご紹介しています!【9月29日更新】
2020年9月24日
【総合數理學部】二宮広和教授が2020年度(第19回)日本數學會解析學賞を受賞
2020年9月19日
2020年度秋季卒業式 學長告辭?理事長祝辭について
2020年度秋季入學式 學長告辭?理事長祝辭について
2020年9月17日
【理工學部?応用化學科】相澤 守教授が第74回 2019年度日本セラミックス協會 學術賞を受賞しました
【理工學研究科応用化學専攻】博士後期課程1年の鈴木來さんが日本セラミックス協會シンポジウムで特定セッション學生優秀発表賞を受賞
2020年9月15日
【理工學研究科応用化學専攻】博士後期課程3年の谷智弘さんの論文が國際學術雑誌 Adv. Synth. Catal.2020年第19版の表紙に掲載されることが決まりました
【理工學研究科応用化學専攻】博士前期課程2年の亀田優佳さんが日本セラミックス協會シンポジウムで特定セッション學生優秀発表賞を受賞しました
2020年9月8日
【情報コミュニケーション研究科修了生】山本輝太郎さんが一般社団法人日本科學教育學會の2020年度奨勵賞を受賞
2020年9月7日
商學部黒崎ゼミ、情報コミュニケーション學部根橋ゼミと國際日本學部山脇ゼミがオンラインで交流會を開催しました
2020年8月31日
2020年度秋季卒業生?修了生の學位記交付方法について
【公共政策大學院】ガバナンス研究科2021年度4月入學Ⅰ期?Ⅱ期入學試験要項を公開しました
2020年8月29日
【明治MBA】2021年度4月入學 Ⅰ?Ⅱ期入學試験要項公開
2020年8月27日
つくば市主催の地域活性化コンペで 政治経済學部?木寺元ゼミのプランが採択
2020年8月24日
【理工學部応用化學科】岡崎琢也助教らの論文がElectroanalysis誌の表紙に採択されました
2020年8月21日
現象數理學科 特別模擬授業動畫2020を公開しました
2020年8月20日
【先端數理科學研究科現象數理學専攻】博士前期課程2年の石曽根 毅さんが第24回データ同化夏の學校において優秀発表賞を受賞
2020年8月10日
矢野健太郎教授(生命科學科)が參畫している共同研究(代表機関:徳島大學)の成果がNature誌のFocalPointに紹介されました
2020年8月7日
夏季休業期間中(8/9~9/19)の事務取り扱いについて
オンライン交換留學を実施します
オープンキャンパス@homeにて國際日本學部獨自プログラムを実施します!(詳細のご案內)
【総合數理學部】堀込光さん(先端メディアサイエンス學科4年)が情報処理學會DICOMO2020シンポジウムでヤングリサーチャー賞を受賞しました
2020年8月6日
【2020年度學生定期健康診斷のお知らせ(WEB問診)】(2020年8月5日更新)
「Mm×おうちミュージアム」を開設しました
2020年7月31日
國際日本學部山脇ゼミが小學生向け多文化共生ワークショップをオンラインで開きました
2020年7月30日
2020年度秋季卒業式及び同日の學位記交付 並びに2020年度秋季入學式の中止のお知らせ
2020年7月27日
「明治大學博物館年報2019年度」を刊行しました
2020年7月22日
2021年度入學試験入學検定料免除および入學後の経済支援について - 大規模自然災害で被災された受験生の皆様へ -
2020年7月20日
総合數理學部 大谷智子助教が代表を務めるプロジェクトが東京都現代美術館に作品を出品します
【総合數理學部】森啓之教授に電気學會フェロー稱號が贈呈されました
2020年7月17日
明治大學博物館の常設展示紹介動畫を公開しました
2020年7月14日
明治大學博物館ONLINEミュージアムを開設しました
2020年7月10日
國際日本學部山脇ゼミが中野區長と外國人住民の懇談會を開きました
【理工學研究科建築?都市學専攻】2019年度修了生の阪上雄斗さん?谷本満里菜さんが日本免震構造協會優秀修士論文賞を受賞しました
2020年7月9日
災害救助法適用地域での被災により授業等に出席できない場合の支援について(お知らせ)
2020年7月3日
政治経済學部 オンライン講義にて「クラス対抗ハートサインチャレンジ!」を実施しましたー今だからできることー
2020年7月2日
インターンシップアワードで優秀賞—インドネシアでの海外インターンシップが受賞
2020年7月1日
明治大學卒業生の3名から在學生へ激勵のメッセージをいただきました
「留學生のための明治大學オンラインフェスタ」參加申し込みを開始しました
2020年6月26日
國際日本學部が日本航空(JAL)とコラボした新規科目「日本のホスピタリティ?マネジメント」をオンラインで開講
【重要なお知らせ】第23回(2020年度)ホームカミングデーについて(2020年10月15日更新)
2020年6月24日
【MIMS】山本譽士特任準教授が日本鳥學會黒田賞を受賞
2020年6月20日
【理工學部物理學科】鈴木秀彥準教授らが北海道で3日連続「夜光雲」の観測に成功
2020年6月19日
外國人留學生入試特設サイトを開設しました
2020年6月17日
【理工學部電気電子生命學科】橫川凌助教および小椋厚志教授の共著論文がApplied Physics Letters誌の注目論文に選ばれました
2020年6月16日
柳谷理事長、大六野學長、北野校友會長による鼎談記事「明治大學の新型コロナウイルス感染癥への対応と『明治大學學生?教育活動緊急支援資金』について」を公開しました
【機械工學専攻】軽部達也さん(井上研究室 博士前期課程2年)が品質工學會學生賞を受賞
オンライン入試ガイダンス(2021年度入學者対象)について
2020年6月12日
2021年度Ⅰ期入學試験の大學院學生募集要項を公開しました
【地域連攜】調布市?長野県木島平村からの學生支援報告
2020年6月11日
商學部?所ゼミの産學連攜活動が在日メキシコ大使館を通じて國內外に発信,紹介されました
2020年6月8日
【農蕓化學科】島田友裕準教授が2020年度長瀬研究振興賞を受賞しました
國際日本學部 山脇ゼミが「やさしい日本語」でコロナ情報を紹介する動畫を制作
2020年6月5日
明治大學公式バーチャル背景を公開しました
2020年6月1日
2019年度事業報告書を公開しました
【機械工學専攻】長谷部莉南さん(井上研究室 博士前期課程1年)が日本設計工學會學生優秀発表賞を受賞
2020年5月28日
國際日本學部 山脇ゼミが中野區と連攜し、「やさしい日本語」を使った國民健康保険の動畫を制作
明治大學への寄付について ~「同心協力」と「明治はひとつ」の精神で學生を支援~
新型コロナウイルスによる影響を受けた學生へのご支援をお願いします
2020年5月27日
2020年度會計専門職研究科 秋季(9月)入學試験の概要及び入試要項の公開について
2020年5月25日
【公共政策大學院】ガバナンス研究科2020年度9月入學秋季入學試験要項を公開しました
【明治MBA】2020年度9月入學秋季入學試験要項公開
2020年5月21日
【理工學部物理學科】楠瀬博明教授の論文が日本物理學會歐文誌の Most Cited Articles in 2019 に選出されました
2020年5月18日
【公共政策大學院】特別連載コラム『新型コロナウイルス感染癥を公共政策から考える』の掲載を開始しました
2020年5月14日
【理工學部?機械工學科】石田祥子準教授がJSST2019 Outstanding Presentation Awardを受賞しました
2020年5月13日
広報紙誌発行延期について
2020年5月7日
前へ!明大就活生! —オンライン就職支援と就活に臨む皆さんへ—
2020年5月1日
軽裝(クールビズ)による執務の実施について (お知らせ)
【総合數理學部】湯淺賢悟さん(先端メディアサイエンス學科2020年卒業)がVR學會學術奨勵賞を受賞しました
2020年4月28日
【理工學部情報科學科】菅原大夢さんがDEIM2020でオンラインプレゼンテーション賞を受賞しました
國際日本學部山脇ゼミの新3年生がオンライン合宿に挑戦!
新型コロナウイルス感染癥拡大に伴う 2020年度明治大學説明會?オープンキャンパスの中止について
2020年4月27日
【國際日本學部】オンライン授業を楽しもう!?オンライン授業の受け方Tipsビデオの配信?
2020年4月25日
【理工學部建築學科】教員?卒業生が日本建築學會賞(作品)?著作賞?作品選奨を受賞しました
2020年4月24日
國際日本學部の教員有志がバーチャル談話室を始めました
2020年4月23日
【経営學部】會計學科の大野悟さんが「アメリカ會計學會法廷會計部門カンファレンス」にて研究報告
2020年4月16日
【総合數理學部】高松毅瑠さん(先端メディアサイエンス學科4年)が情報処理學會全國大會學生奨勵賞を受賞しました
2020年4月15日
「明治の“いま”がこの1冊に!」広報誌『明治』第86號を発行
2020年4月9日
総合數理學部が令和元年度CG-ARTS協會賞 団體部門受賞
2020年4月7日
【総合數理學部】加治屋真菜さん(先端メディアサイエンス學科3年)がCG-ARTS協會から表彰されました
【総合數理學部】宇野日和さん(現象數理學科2020年卒業)が気象予報士試験に合格しました
【総合數理學部】金丸憐央さん(先端メディアサイエンス學科2020年卒業)と小松孝徳教授がHAIシンポジウム2020 Student Encouragement Award(學生奨勵賞)を受賞しました
【総合數理學部】斎藤光さん(先端メディアサイエンス學科2020年卒業)が情報処理學會グループウェアとネットワークサービス研究會優秀発表賞を受賞しました
2020年4月6日
「和泉キャンパス新教育棟(仮稱)整備計畫」地鎮祭—2022年春供用開始に向け著工
2020年4月3日
【理工學研究科機械工學専攻】博士前期課程2年の篠崎 耀さん(航空構造材料研究室)が第11回日本複合材料會議(JCCM-11)で學生優秀講演賞受賞しました
2020年4月1日
學校法人明治大學 役員一覧について
理事長、學長の就任について
2020年度事業計畫を公開しました